2022.04.01 新年度がスタートしました。本年度は大学院2年生2名、学部4年生3名が加わって賑やかに研究しています。実験室内の環境も少しずつアップデートしています。また、近隣大学・教育研究機関との共同研究も、継続して実施予定です。
高島のプロフィールはこちら researchmapはこちら
論文発表はこちら
研究発表(学会発表)はこちら
トピックス(一部のみ)はこちら
(2022.08) 奈良教育大との共同研究論文「Intramolecular Diels-Alder reactions of a-bromostyrene-functionalized unsaturated carboxamides」が J. Org. Chem., 87, 11148-11164 (2022). see : doi.org/10.1021/acs.joc.2c01417に掲載されました。
(2021.11) 当研究室の論文「Structures, atomic charges, emission properties and DFT studies of biquinoline derivatives induced by protonation of a nitrogen atom」が J. Mol. Struct., 1251, 131990 (2022). see : doi.org/10.1016/j.molstruc.2021.131990に掲載されました。
(2021.09) 当研究室の論文「Circularly polarized luminescence (CPL) characteristics of hydrophobic pyrene derivatives/g-cyclodextron (g-CD) complexes in aqueous solution dissolved by grinding」が J. Incl. Phenom. Macrocycl. Chem., 102, 133-142 (2022). see : doi.org/10.1007/s10847-021-01108-zに掲載されました。
(2021.05) 当研究室の論文「Emission properties of 1,10-phenanthroline derivatives induced by protonation of a nitrogen atom」が J. Mol. Struct., 1242, 130728 (2021). see : doi.org/10.1016/j.molstruc.2021.130728に掲載されました。
(2021.03) 当研究室の論文「Photophysical and electron-transfer reaction properties of tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II)-based inhibitors that covalently bound to the active site of chymotrypsin」がJ. Photochem. Photobiol. 2021, 6, 100027, see : doi.org/10.1016/j.jpap.2021.100027に掲載されました。
(2020.04) 当研究室の論文「Synthesis, X-ray Crystal Structures, Emission Properties and DFT Calculations of Monoprotonated Polypyridines, ChemistrySelect, 2019, 4, 59-65, see : dx.doi.org/10.1002/slct.201802830」が1年間でのtop 10% most downloaded papersに選ばれました。
|