TanaseGroup/News



学部卒論生・大学院生・博士研究員募集中ポスター
 ただ今,当研究室では,学部卒論生・大学院博士前期課程(修士)学生・大学院博士後期課程学生(博士)・研究生及び博士研究員(男子可)を募集しています。大学院人間文化研究科(理学修士・化学専攻及び理学博士・人間環境科学専攻)では通常(4月入学)の入学試験の他に,秋季入学試験(10月入学)を行う予定です。詳しくは『大学院・博士研究員関係』の項目をご覧ください。興味のある方は何でも棚瀬に尋ねてください。また,当研究室の学生に何か聞きたいことがある場合は,大学院生の加藤芽里(xam.katou@cc.nara-wu.ac.jp)にお尋ねください。親切に対応いたします。

奈良女子大学理学部 地域貢献特別支援事業:化学アカデミックガイダンス『分子を見る』
 平成15年3月27日(奈良女子大学理学部) 対象:東大寺学園中高等学校

棚瀬研究室WEB SITE関連
 平成15年1月にWeb Siteを大幅に更新しました。ムービーのページを新規に開設しました。より有効なページになるよう現在考案中ですが,お試しにいくつかのファイルをリンクしてあります。ご意見ご要望をお寄せください。
  
奈良女子大学化学科パンフレット,化学科授業アンケート結果
 平成14年度版奈良女子大学化学科パンフレットを作成しました。ご希望の方はご連絡下さい。内容はインターネットでも見れます
 平成14年度に化学科カリキュラム・授業アンケート結果を『奈良女子大学理学部化学科カリキュラム・授業に関する現状と未来』としてまとめました。化学科コンピューター室(旧化学科図書室)にて閲覧できます。
 

東京工業大学資源研セミナー
 平成14年12月13日15:00
 講演『遷移金属クラスター分子を基盤とするナノサイエンスへのアプローチ』棚瀬知明

日本化学会近畿支部主催奈良地区講演会 
 平成14年11月15日13:30(奈良女子大学記念館)
 講演『金属クラスター分子を基盤とするナノサイエンスへの挑戦』棚瀬知明
  http://www.chem.nara-wu.ac.jp/~tsukahara/CSJ/CSJNara.html

近畿地区電気分析セミナー2002(SCS使用)
 平成14年11月9日1:30
 講演『直鎖構造を有する遷移金属クラスターの集積化と多機能化』五島依里(棚瀬研究室D1)

Chianti Electrochemistry Meeting for Metal-containing Molecules
 平成14年7月13ー18日 シエナ,イタリア
    Redox-active Hexaplatinum Clusters" Eri Goto and Tomoaki Tanase
 

オルガノメタリックセミナーXXVI 触媒学会有機金属研究会主催
 平成14年6月7日13:00(奈良女子大学記念館)
 講演『クラスター化合物の開発を基盤とした金属ー金属結合の集積と機能』棚瀬知明



棚瀬担当講義関連のホームページを作りました。受講者は注意して下さい。
http://www.chem.nara-wu.ac.jp/~tanase/Classes/
 




修士課程
当研究室(奈良女子大学人間文化研究科化学専攻)の修士課程(博士前期課程)に平成15年10月から入学希望の方は、平成15月9月に秋季入学試験がある予定です。
また,平成16年4月から入学希望の方は,平成15年9月に入学者選抜試験(1次募集)がある予定です。
棚瀬までご連絡下さい。
http://koto.nara-wu.ac.jp/nyusi/
注)本学修士課程は女子のみ応募可能です。

博士課程
当研究室(奈良女子大学人間文化研究科人間環境科学専攻)の博士課程(博士後期課程)に入学希望の方は、棚瀬までご連絡下さい。平成15月7月(平成15年10月入学)及び平成16年2月(平成16年4月入学)に募集がある予定です。http://koto.nara-wu.ac.jp/nyusi/
当研究室(奈良女子大学人間文化研究科人間環境科学専攻)の博士課程(博士後期課程)に入学希望で平成1510月から文部省国費留学生奨学金を受給されたい外国人の方は、棚瀬まで履歴書・業績リストをお送り下さい。平成15月3月に募集がある予定です。
注)本学博士課程は女子のみ応募可能です。
 

博士研究員
注)本学における博士研究員は男子・女子とも応募可能です。
当研究室(奈良女子大学人間文化研究科人間環境科学専攻)に平成16年4月より日本学術振興会博士特別研究(PD)として在籍希望の方は、棚瀬まで履歴書・業績リストをお送り下さい。平成15月5月に募集がある予定です。
当研究室(奈良女子大学人間文化研究科人間環境科学専攻)に平成15年9月以降より日本学術振興会外国人特別研究員として在籍希望の方は、棚瀬まで履歴書・業績リストをお送り下さい。平成15月4月に一次募集がある予定です。
当研究室(奈良女子大学人間文化研究科人間環境科学専攻)に平成16年4月以降より日本学術振興会外国人特別研究員として在籍希望の方は、棚瀬まで履歴書・業績リストをお送り下さい。平成15月9月に二次募集がある予定です。
その他の博士研究員志望の方は、履歴書・業績リスト・博士の証明書・推薦状2通を随時棚瀬までお送り下さい。
 

見学・面会
当研究室を見学あるいは棚瀬に面会希望の学生諸君はご遠慮なくいつでも連絡下さい。


2003.1 updated by TT
go to Tanase Group home page