講義コード 3310300
開設科目名 化学英語
担当教員 太田 靖人
教員所属 理学部
開講期・曜日・時限・教室 前期 月曜日 3・4時限 A203
授業方法 講義
対象学生 3回生
単位数 2.0
週時間 2



授業の概要
化学の研究に関わるものにとって、英語は非常に重要な言語である。文献の閲覧、洋書の講読、国際学会での発表や質疑応答など様々な場面で必要となるからである。普段の研究活動で特に重要なのは、文献から過去に行われた研究を調べたり、参考書を読み解いて有用な知識を汲み取ることである。この点を踏まえ、本演習では科学系学術論文や参考書の読解力を重点的に養成する。
学習・教育目標
① 発音記号から単語の発音が適切にできるようになる② 発音に注意しながら音読できるようになる③ 基本的な文法を理解する ④ 化学論文や参考書を読んで内容を理解する ⑤ 化学に頻出する英語表現を用いて作文できるようになる 
キーワード
Reading, Writing, Listening,化学の専門用語(technical term)、 化学系学術論文
授業計画
授業計画
第1回 発音記号の読み方
第2回 元素名の発音
第3回 化学に頻出する用語
第4回 英文の解釈と文法1
第5回 英文の解釈と文法2
第6回 化学系論文でよく使われる慣用句1
第7回 化学系論文でよく使われる慣用句2
第8回 化学系テキスト(洋書)の講読1
第9回 化学系テキスト(洋書)の講読2
第10回 化学系テキスト(洋書)の講読3
第11回 学術論文の構成と読み方
第12回 化学系学術論文の講読1
第13回 化学系学術論文の講読2
第14回 化学系学術論文の講読3
第15回 化学英語の作文
教科書
1. 配布するプリント
参考書
成績評価方法
講義中の演習と小テストの50点と出席状況の50点の合計点で評価する。
成績評価割合
(%)
定期試験(中間・期末試験)小テスト・授業内レポート宿題・授業外レポート授業態度・授業への参加度受講者の発表(プレゼン) 
出 席
 
教員独自項目※
05000050
※成績評価割合の
教員独自項目
備考
化学科共通系講義科目(選択科目A群)
更新日付 2010/06/01 12:43:22