講義コード 3309600
開設科目名 化学実験法
担当教員 岩井 薫
教員所属 理学部
開講期・曜日・時限・教室 後期前半 木曜日 5・6時限 A202
後期前半 木曜日 7・8時限 A202
授業方法 講義
対象学生 1回生
単位数 2.0
週時間 4



授業の概要
本学理学部化学科では,1年生後期の「化学基礎実験1」を手始めに,2年生では「化学基礎実験2及び3」,3年生では「化学専門実験1-3」を履修し,4年生での「卒業研究」へと実験系科目が必修科目として開講される。本講義では,これらの実験系科目を履修するにあたっての導入を行うとともに,化学情報の検索法,化学安全教育,及び化学実験の基本操作について講義する。
学習・教育目標
化学情報検索法,化学安全教育,化学実験の基本操作などの基本事項を学び,化学基礎実験,化学専門実験への準備を整える。
キーワード
化学実験への導入,化学情報検索法,化学安全教育,化学実験の基本操作
授業計画
以下の項目について講義する。

1.化学実験への導入
化学実験の概要
実験ノート・実験レポートの書き方
化学情報検索法と学術文献

2.化学安全教育
危険物(化学的危険性)
有害物質(生物的危険性)
高圧ガス(物理的危険性)
災害対策及び応急処置法

3.化学実験の基本操作
実験前の準備
実験器具の安全な取扱い
基本的な化学実験操作法
実験室廃棄物の処置法
教科書
1. 第7版 実験を安全に行うために 化学同人編集部編 化学同人
2. 第3版 続実験を安全に行うために 化学同人編集部編 化学同人
3. 安全の手引 奈良女子大学理学部編
参考書
1. 第3版 イラストで見る化学実験の基礎知識 飯田隆 他 編 丸善
2. 改訂 化学のレポートと論文の書き方 泉 他 監修 化学同人
成績評価方法
出席状況と筆記試験及びレポートなど総合的に評価する。
成績評価割合
(%)
定期試験(中間・期末試験)小テスト・授業内レポート宿題・授業外レポート授業態度・授業への参加度受講者の発表(プレゼン) 
出 席
 
教員独自項目※
7020-1010-20
※成績評価割合の
教員独自項目
備考
化学科共通系講義科目(必修科目)。化学基礎実験・化学専門実験を行う上での基本事項・安全教育・基本操作等を含む。
更新日付 2009/12/16 20:52:49