講義コード 7331800
開設科目名 基幹化学特論Ⅰ
科目群名
専攻 化学
コース
担当教員 太田 靖人
教員所属 理学部
開講期・曜日・時限・教室 前期 水曜日 3・4時限 B1208
授業方法 講義
対象学生 1年次以上
単位数 2.0
週時間 2



授業の概要
有機や無機、物理化学といった分野にとらわれることなく、より広い立場から化学を眺めることに主眼を置く。前半は生体系に関連した話題、後半は環境、ナノテクノロジーに関連したいくつかのトピックを取り扱い、化学的な立場でどのようなものの見方ができるか考える。
学習・教育目標
反応速度、電子移動、分光学など化学で重要な動力学過程について、より深い考察ができるようになる。
キーワード
光吸収・放出過程 電子移動 たんぱく質、光合成、光触媒、フラーレン、ナノチューブ、コンピュータシミュレーション
授業計画
第1回 光吸収・放出過程の理解に必要な知識
第2回 電子移動の理解に必要な知識
第3回 極性溶媒分子の配向
第4回 たんぱく質と脂質膜
第5回 光合成細菌の反応中心における電子移動
第6回 電子移動とプロトンの能動輸送
第7回 光合成アンテナ系の励起移動
第8回 たんぱく質内の電子移動経路
第9回 たんぱく質の折りたたみ問題
第10回 光触媒の化学
第11回 水とエタノールの化学
第12回 燃料電池
第13回 気相炭素ラジカル分子からのフラーレン生成機構
第14回 単層カーボンナノチューブ成長シミュレーション
第15回 非炭素系フラーレン生成シミュレーション
教科書
1. 授業中に指示する
参考書
1. 授業中に指示する
成績評価方法
出席とレポートを総合して評価する。レポートは講義内容に基づく課題
成績評価割合
(%)
定期試験(中間・期末試験)小テスト・授業内レポート宿題・授業外レポート授業態度・授業への参加度受講者の発表(プレゼン) 
出 席
 
教員独自項目※
02080
※成績評価割合の
教員独自項目
他専攻(複合コース等)
の学生の問い合わせ方法
オフィスアワー中に来室されたい
備考
更新日付 2009/12/28 10:41:02